忍者ブログ
色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8日で一段落ついたとおもったら、また22日も選挙です。

これから7日間○○をよろしくお願いいたします!
とうぐいす嬢さんが言っていました。
当選したら(しなくてもかな)もういいんでしょうか。
その後こそ、協力したり応援したりしてもらわなければいけないような気がします。
有権者の方も、代表として活動してください、よろしくお願いします
って投票した、その後も
がんばってくれてますか、よろしくお願いしますよ、という姿勢でちゃんとみていないといけないのかもしれません。

それにしても、うぐいす嬢さんは、次から次へと、よくしゃべれるものです。
すごいなあ。
原稿があるにしても、道から手を振る人がいれば「ご声援、ありがとうございます」とか、とっさに対応しているし、
息継ぎの間もそんなにとっていないのに、明るい声で朗々としゃべるし。
PR
昨日は13日の金曜日。
何事もなく過ごせました。

そんな昨日に気付いた、ちょっと愉快なこと。
「発表」ってキーボードで打とうとして
間違えてかな入力ではなくて半角英数字になっていたことに途中で気がついてキーを打つのを止めたら、
「happy」って打っていました。

発表は途中までハッピー

新製品のキャンペーンに、最近離婚だったり(本人たちの認めていない)交際だったりで話題のタレントさんがきているみたい。
発表会の途中まではにこやかにハッピーに、最後のほうでふれられたくない話題に触れられた途端、ハッピームードでなくなって帰ってしまう、とか。
この季節、花壇や植え込みによく咲いている、ふちに向かって青や紫が入る、丈の低い白い花。

ハナニラというそうです。
葉っぱが濃い緑で、とがっていて、ニラみたいだからかと思いきや、匂いもニラに似た匂いがするからだそうです。

学名やギリシャ語から、トリテリアとか、イフェイオンとか、いろいろな別名があるそうですが、
「スプリングスターフラワー」という別名もあるそうです。

確かに、はなびらの先がつんとしていて、六角形の星みたい。
群生していると、ちいさなお星様がちりばめられているようです。
お買い物は、元気な日に、よく見てしなくては。

ぼーっとしながらお買い物していた日に、カゴに放り込んだブロッコリー。
後から見たら、何だか妙に大きい。。
そのまま食べたら、芽の部分がひらきかけで、歯ごたえが頼りない。
逆に茎の部分はややかため。
薹が立つ直前というかんじでした。

よく見て買わなきゃ。

炒め物にしてもいまいちだったので、シチューかグラタンに入れてしまおうと思います。
明日、4月8日は統一地方選挙です。

昨日は、駅前で何人も候補者が立ってたり、
選挙カーが名前を連呼しながら通り過ぎて行ったり、

でも、いろいろな選挙が一度にあるので、
候補者名
政策や党
だけじゃなくて、どの選挙に立候補してる人なのかまで
聞き取って覚えなきゃいけないので大変です。
それを伝えようとする方はもっと大変でしょう。

Yahooのサイトで選挙特集をやっていました。
その中に、「政治ポジションテスト」という面白いものがありました。
質問に答えていくと、リベラルー保守、大きな政府ー小さな政府の2軸(4象限)で分類してくれるというもの。

自分の傾向は予想通りだったけれど、年代別、男女別、職業別、所在地別、支持政党別に結果が表示されているのがとても面白いです。

公明党、共産党支持者は、やっぱり「大きな政府・リベラル」のところに多いんだぁとか、
公務員は「大きな政府」よりで自営業は「小さな政府」よりなんだぁとか、
男性は「小さな政府」好みが多くて、女性は「大きな政府」よりなんだぁとか。

でもその差がすごく小さくて、多様化する社会の中では、職業や性別や居住地の政治的態度を構成する要因に占める割合って少ないのかもしれない、とも思わされました。
もしかしたら、インターネットでのアンケート、しかも興味がある人だけが参加するアンケート、というサンプルの偏りが大きくきいているのかもしれません。
職業云々の相違点よりも、インターネットというメディアに日常触れたり、積極的に参加していたりするという共通点のほうが強く出ているような気もします。
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
               HN:
               Dolphin

お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。

カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード

NEW CM&TB
NEW COMMENTS
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)

LATEST TRACKBACK
CALENDAR
05 2024/06 07
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
MEMOS
・・・ テンプレートに関して ・・・

・・・ タイトルに関して1 ・・・

・・・ タイトルに関して2 ・・・
忍者ブログ [PR]