忍者ブログ
色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春に向けて、マニキュアを一本買いました。
パールたっぷりの白ピンク。
ちょっと派手かな、とも思ったけど、春だしいいでしょう。

単品で薄く一度塗りすると意外に控えめなシュガーピンク。
春らしくて満足です。
2度塗りするとぎらぎらメタリックな白っぽい爪に。
サイバー…慌ててシロップネイルに使うような透明ピンクを重ねたら、奥行きのある桜色に仕上がりました。

白っぽいので、色々上に重ねたら面白いかも。
PR
朝、物音がしない時間に起きて、
お散歩と朝風呂。
いつもの景色が変わって見える新鮮さ。

夜更かしして、迎えた朝と、
時間は同じなのに感覚が全然違う。
不思議。
目に見えないものが後押ししてくれてる。
でもその押しかたが、
急すぎるし、
強過ぎる。

私には私の分がある、という気もする。
好機なのかもしれない、という気もする。

スキーでスピードが出ているときに、怖がってからだが後ろにひけてしまうのは、逆に転びやすくて危険で、前へ前へ体重を預けないといけない。
そんなかんじ。
ものごとが進もうとしてるときに、一歩さがろうとしてしまう、そのことの危険も感じる。

コントロールできないほどの直滑降にならないように、
滑れないほどの斜面に入らないように、
細心の注意を払いながら、
大胆に漕ぎだしてみよう。
何の話だったか、たぶん遺伝の話をしていて、両親に遺伝した好きなパーツ(外見的な)ってある?って聞かれて、
普段あまりみためを気にしたことがなくて、服装もメイクも自己満足だったのだけれど、
(もちろん、悪く思われるのは嫌なので、あまりにもひどい恰好はしないように、気を使ってはいましたが。)
あらためて考えてみると外見的に自分で好きなパーツって多いのかも。

目は大好き。
口元も結構好き。
背の高さも私は好み。
意外に好きなのが足の爪先。

他の人の基準でどうだかは知らないけれど、
自分で好きって思えるのって、いいことだなぁと思います。

一方で、好き嫌いにかかわらず愛着はあって、
取り替えてくれるって言われたとしても今のままがいいなって思うのですが。
善は急げ、と言います。
思いついた時にすっとやってしまうこと、簡単なようでいて、なかなか難しいことだと思います。
単に面倒だからなこともあれば、
熟考してみたいからのことも、
タイミングをはかりたいからなことも、
人の出方を待ちたいこともあります。

待つメリットもあって、それは確かなのだけれど、
でもゆっくりしてたら逃してしまう何かもあって、
急いだから善になったという経験もはっきりとある。

性格的に急には動かない(動けない)タイプなので、
善は急げ、と強く心に留めておいてちょうどよいくらいのバランス。
この際、急がば善、くらいの気持ちになろうかな。
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
               HN:
               Dolphin

お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。

カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード

NEW CM&TB
NEW COMMENTS
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)

LATEST TRACKBACK
CALENDAR
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
MEMOS
・・・ テンプレートに関して ・・・

・・・ タイトルに関して1 ・・・

・・・ タイトルに関して2 ・・・
忍者ブログ [PR]