忍者ブログ
色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜、サイズを微調整しながら大量にコピーをしてました。
どうしても、コピー機の緑の光が目に入ってしまって。
今朝起きたら、目の疲れがとれてない。
雪目みたいに。
赤くなるし、目薬しみるし。
やはりあの光は目によくないのだと実感しました。

たくさん見てしまった後に目薬を差してもなかなか対応できません。
後の処置より、前の予防。
雪目対策を応用して、サングラスはめてコピーとるとか…
PR
街はお正月飾りが残されてあるけれど、
人の動きは日常に戻る。
お祭りが終わって、俗世界に帰った感じ。
いつもの道を歩きながら、
お店や家の前の門松が場違いなもののように思えてしまう。
三が日には、神聖な雰囲気が漂って、
お正月らしい風物に見えていたのに。


日常に戻ったと思ったら、すぐに
成人の日がハッピーマンデー、連休です。
TIME誌の今年の人(Time's person of the year)が「You」になったというニュース、だいぶ前のニュースだけれど印象的でした。
米誌タイムの今年の人は「あなた」 ネットで個人が情報発信

今年の人の顔写真を載せるべき表紙が鏡仕様になっていて、「You」の顔が映るというのも、おしゃれな趣向だとおもいます。
誰でも「You」になりうるけど、でも「You」って誰?って言われると、具体的な誰かの名前をあげられるわけじゃない。
「You」は「わたし」でもあるけれど隣の誰かでもある。
鏡に映り行く顔はたくさんあるけれど、その顔は「You」二人称単数、つまりTIME誌から名指しされた「わたし」であると同時に、二人称複数、つまり一般に特定できない人でもある。

今日偶然TIMEのサイトを見ていて、おもしろいなと思ったので。

TIMEの記事ではこれまでの2つの世界を見る視点とは違う第3の視点をあげています。
”the history of the world is but the biography of great men”「世界の歴史とは偉人の伝記にすぎない」という"Great Man"セオリーでもなく、
イラク、スーダン、北朝鮮のconflictを中心に見るのでもなく、
別のレンズで見てみるとcommunity and collaborationのストーリーが見えてくると言っています。
WikipediaとかYouTubeとか。
not only change the world, but also change the way the world changes.「世界を変えるだけでなく、世界の変わり方を変えるんだ」っておもしろい。

1990年代までのとは違うWWW、Web2.0が転機だというようなことも言ってるみたい。
その主人公が「You」だということなのかな。

日本の雑誌はあまり読まないけれど、新聞報道を見る限り、既存のメディアはWeb2.0って怖いものというのが先で、でももしかしたら有用かもしれないという扱い方をしてる気がします。
それに比べるとTIMEはもっと肯定的に見ているようです。
ただ、新しく有用な面だけを強調しているのではなくて、その危険性にもきちんと目を向けています。
Web 2.0 harnesses the stupidity of crowds as well as its wisdom.「Web2.0は大衆の知恵を利用するのと同じくらい、そのおろかさも利用する」って。

確かに、国境を越えて人と人のつながりが直接できるのは意味のあることだろうと思います。
yahooの意識調査では「私」による情報発信が増えたと約半数の人が感じていました。
一青窈さんの歌って、聴いていると斬新なのに懐かしい感じ。
歌詞も、ただ聴いているとなめらかな耳当たりの音なのに、意味をとろうとするとぷっつり途切れている不思議な感じ。
衣装やPVといったビジュアルも、心地良い違和感。
魅かれてしまう歌手です。

「もらい泣き」のヒットで知ったので、古くからのファンというわけではありませんが、でもいくつかの曲のCDがあったりします。
昔の曲はCDがあってもPVを見たことがなくて、見たいなと思っていたのです。
そうしたら、
ちょうど「BESTYO」の発売に合わせてYahoo動画でいくつかのPVが公開されていました。
にこにこしながら全編見てしまいました。
大好きな「金魚すくい」のPVもあって嬉しい!
もうひとつお気に入りの「月点心」は入っていなくてちょっと残念でした。

ナチュラルなシーンよりも、ありそうでいて、でもどこか非日常的なシーンが似合う人だと思います。
「大家」のお花の山とか、「もらい泣き」の蚕の部屋とか。

一青窈 「BESTYO」 スペシャル(2月中旬まで)
3ヶ日の最終日。
今日のおやつはお正月っぽく。

森永 甘酒(フリーズドライ)

お気に入りのマグカップにフリーズドライされた四角いかたまりを入れて、
沸かしたお湯を注いで、スプーンで混ぜるだけ。
ほんわか甘い甘酒が手軽に楽しめます。

甘酒って、酒かすをとかすものと、
こうじの甘みを利用するものとあるのですが、
これは酒粕と麹と両方からつくってあるそうです。
口に粒々と残る麹のご飯粒が、本格的な感じで嬉しい。

甘さはかなり強めですが、まろやかな甘みなので飲みやすいです。
部屋に広がるよい香りも幸せ。
生姜をほんの少し加えると、さらに香りが引き立ち、あたたまる味になります。

Morinaga 写真画像
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
               HN:
               Dolphin

お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。

カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード

NEW CM&TB
NEW COMMENTS
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)

LATEST TRACKBACK
CALENDAR
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MEMOS
・・・ テンプレートに関して ・・・

・・・ タイトルに関して1 ・・・

・・・ タイトルに関して2 ・・・
忍者ブログ [PR]