色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので、メロのなごりが「ひとりだち」です。
つんつん、とげとげ。
でもきっと、触ってもやわらかいとげだから、刺さりません。
そんなに危険そうに見えないもの。
おなかをすかせないように、と思って、しょっちゅメロンを食べさせていたので、予想より早く成長しちゃいました。
つんつん、とげとげ。
でもきっと、触ってもやわらかいとげだから、刺さりません。
そんなに危険そうに見えないもの。
おなかをすかせないように、と思って、しょっちゅメロンを食べさせていたので、予想より早く成長しちゃいました。
PR
アガサ・クリスティ、大好きな推理小説作家のひとりです。
『そして誰もいなくなった』はどろどろしたストーリーなのに、小学生の頃、謎解きを楽しみに読みきってしまいました。
今読んだら、どろどろも分かってもっとおもしろいのだろうな。
キーになるアイテムのひとつに「インディアンの人形」があって、幼稚園でよく人数を数える(数えられる)時に歌っていた「テン リトル インディアンズ」(♪One little, two little, three littele indians…)が出てきて、とても怖かった覚えがあります。
さて、ヒッキーマッキーは、画面の外に飛んでいってしまうときがあるようです。
なごりがいなくなっても、アドアドおじさんはぴょこっと出てくるけれど…
本当は飛んで行った後すぐに、なごりはちゃんと画面に戻ってきます。
画像は戻ってくる直前で止めちゃいました。
しかもアドアドおじさんを少しだけ加工して、時間を長く見せてあります。
誰もいなくならない、にぎやかなメロパーです。
『そして誰もいなくなった』はどろどろしたストーリーなのに、小学生の頃、謎解きを楽しみに読みきってしまいました。
今読んだら、どろどろも分かってもっとおもしろいのだろうな。
キーになるアイテムのひとつに「インディアンの人形」があって、幼稚園でよく人数を数える(数えられる)時に歌っていた「テン リトル インディアンズ」(♪One little, two little, three littele indians…)が出てきて、とても怖かった覚えがあります。
さて、ヒッキーマッキーは、画面の外に飛んでいってしまうときがあるようです。
なごりがいなくなっても、アドアドおじさんはぴょこっと出てくるけれど…
本当は飛んで行った後すぐに、なごりはちゃんと画面に戻ってきます。
画像は戻ってくる直前で止めちゃいました。
しかもアドアドおじさんを少しだけ加工して、時間を長く見せてあります。
誰もいなくならない、にぎやかなメロパーです。
Tシャツ時計が白黒だったので、メロのホームの模様替え。
今までのピンクとグリーンメインのお部屋に、パンダグッズを加えて白と黒の色も足しました。
パンダのゴミ箱ですが、足元のペダルをクリックするとこんな風にふたが開くんです。
かえるの方もクリックすると口が開いたり閉まったりするのですが、パンダゴミ箱の動きのほうが、現実のごみばこでもありそうな動きでおもしろいです。
そういえば、昔見たクイズでこんなのがありました。
細かい文章まで覚えていないので、捜索した部分もありますが…
ハロウィンも近いし、ちょっとひんやり、背筋の寒い(?)クイズです。
「丘の上にある誰も住んでいない古びた洋館に、幽霊が住んでいるという噂がたちました。しかしどんな霊能力者に聞いても霊の気配は感じられません。でもなぜか、蔦の絡まるその洋館の応接間のドアは、風もないのにいつも閉じたり閉まったりしています。なぜでしょう?」
答えは…以下をドラッグして反転させると読めます。
ここから
「閉じたり閉まったり」しているのだから、結局いつも「閉」の状態。
住む人もいないし蔦が絡まり誰も開けない…というだけのことでした。
「開いたり閉まったり」という表現のほうが馴染みがあるとだまされてしまう、という錯覚を利用したクイズでした。
うーん、でも「~たり」というのは辞書に拠れば「動作の並行・継起することを表す。または一例をあげて、同様の事があるのを暗示する時用いる。」とのことです。
「閉じたり閉まったり」という文章は、複数の動作が連続しているわけでもなく、いくつかの状態の中のひとつを示してもいないので、間違った日本語なのかもしれません。
ここまで
今までのピンクとグリーンメインのお部屋に、パンダグッズを加えて白と黒の色も足しました。
パンダのゴミ箱ですが、足元のペダルをクリックするとこんな風にふたが開くんです。
かえるの方もクリックすると口が開いたり閉まったりするのですが、パンダゴミ箱の動きのほうが、現実のごみばこでもありそうな動きでおもしろいです。
そういえば、昔見たクイズでこんなのがありました。
細かい文章まで覚えていないので、捜索した部分もありますが…
ハロウィンも近いし、ちょっとひんやり、背筋の寒い(?)クイズです。
「丘の上にある誰も住んでいない古びた洋館に、幽霊が住んでいるという噂がたちました。しかしどんな霊能力者に聞いても霊の気配は感じられません。でもなぜか、蔦の絡まるその洋館の応接間のドアは、風もないのにいつも閉じたり閉まったりしています。なぜでしょう?」
答えは…以下をドラッグして反転させると読めます。
ここから
「閉じたり閉まったり」しているのだから、結局いつも「閉」の状態。
住む人もいないし蔦が絡まり誰も開けない…というだけのことでした。
「開いたり閉まったり」という表現のほうが馴染みがあるとだまされてしまう、という錯覚を利用したクイズでした。
うーん、でも「~たり」というのは辞書に拠れば「動作の並行・継起することを表す。または一例をあげて、同様の事があるのを暗示する時用いる。」とのことです。
「閉じたり閉まったり」という文章は、複数の動作が連続しているわけでもなく、いくつかの状態の中のひとつを示してもいないので、間違った日本語なのかもしれません。
ここまで
ブログペットのはなの、リニューアルで新しい種類に変身してからは、ブログのエントリーやコメントをしなくなりました。
その代わり、だんだん成長する、と言うような説明があったと思うのですが、なかなか変化してくれません。
確かに、最初はひらがなで1単語しか話さないことが多かったのに、最近は漢字混じりの長めの文章もしゃべるようになって来ました。
「画像をいじってぐりーんちてありまちゅ」
「香りって嬉ちいんだよね」
「水や日本酒をいれたりちゅりゅくりゃいだけど」
などなど。
でも、あの…
そろそろ「ちゅ」とか「りゅ」とかは止めてもらえないかなぁ…
なんて。
でも、この舌足らずなしゃべり方をさせるのは、ふつうにおしゃべりさせるのより難しいんだと思います。
とりあえず、漢字をひらがなにしなきゃいけないし、サ行は変化させなきゃいけないし。
その代わり、だんだん成長する、と言うような説明があったと思うのですが、なかなか変化してくれません。
確かに、最初はひらがなで1単語しか話さないことが多かったのに、最近は漢字混じりの長めの文章もしゃべるようになって来ました。
「画像をいじってぐりーんちてありまちゅ」
「香りって嬉ちいんだよね」
「水や日本酒をいれたりちゅりゅくりゃいだけど」
などなど。
でも、あの…
そろそろ「ちゅ」とか「りゅ」とかは止めてもらえないかなぁ…
なんて。
でも、この舌足らずなしゃべり方をさせるのは、ふつうにおしゃべりさせるのより難しいんだと思います。
とりあえず、漢字をひらがなにしなきゃいけないし、サ行は変化させなきゃいけないし。
NEW ENTRIES
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/11)
(11/07)
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
HN:
Dolphin
お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。
カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
HN:
Dolphin
お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。
カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード
SEARCH
NEW CM&TB
NEW COMMENTS
LATEST TRACKBACK
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)
LATEST TRACKBACK
CALENDAR