色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本全国には、気候観測所が設けられていますが、
先日いくつかの観測所からのデータが不具合で集計されなかったそうです。
今日のニュースの天気予報でも、一部の地域で「昨日との気温差」などが出ていませんでした。
今日は、全国の港に備え付けてある潮位計で不審な数値が現れたというニュースもありました。
いつもより少し、潮位が下がったのだそうです。
こんな現象は観測を始めて以来初めてなのだとか。
その原因は、沿岸にくじらがたくさんやってきて、潮を吹いたからだそうですが、くじらって、そんなに大量に潮を吹くのかなぁ…。
そもそも、潮を吹いたって、また海に戻るわけだし、世界の海はつながっているはずなのに。
クジラ大挙で海水減少
1日早朝、太平洋岸の多くの地域で、潮位が下がっていることが確認された。各港の潮位計のデータでは、通常より0.5センチから3センチメートル、潮位が下がっているという。海洋調査研究所の卯月調査官は「何らかの原因で日本沿岸に数万頭のクジラが押し寄せ、クジラが潮を吹いたことによって海水が減少したのではないか」と話している。同研究所では、クジラの潮吹きが温暖化による海水面上昇を緩和する働きがあるとして、近く本格的な調査を始める方針だ。
先日いくつかの観測所からのデータが不具合で集計されなかったそうです。
今日のニュースの天気予報でも、一部の地域で「昨日との気温差」などが出ていませんでした。
今日は、全国の港に備え付けてある潮位計で不審な数値が現れたというニュースもありました。
いつもより少し、潮位が下がったのだそうです。
こんな現象は観測を始めて以来初めてなのだとか。
その原因は、沿岸にくじらがたくさんやってきて、潮を吹いたからだそうですが、くじらって、そんなに大量に潮を吹くのかなぁ…。
そもそも、潮を吹いたって、また海に戻るわけだし、世界の海はつながっているはずなのに。
クジラ大挙で海水減少
1日早朝、太平洋岸の多くの地域で、潮位が下がっていることが確認された。各港の潮位計のデータでは、通常より0.5センチから3センチメートル、潮位が下がっているという。海洋調査研究所の卯月調査官は「何らかの原因で日本沿岸に数万頭のクジラが押し寄せ、クジラが潮を吹いたことによって海水が減少したのではないか」と話している。同研究所では、クジラの潮吹きが温暖化による海水面上昇を緩和する働きがあるとして、近く本格的な調査を始める方針だ。
今日は4月1日です。
ということで、リンク元記事はエイプリルフールの冗談です。
世の中、センスあるエイプリルフールの嘘をつく人がたくさんいて、つくづくうらやましいです。
最近はやはりいろいろなブログのエイプリルフールがおもしろいです。
外国の新聞や報道メディアなどのエイプリルフールもおもしろそう。
愉快な気分になったところで、今日から新年度。
また新たな気持ちで進みたいと思います。
何の気なしに、ネットサーフィンをしていて、おもしろいブログに行き当たりました。
一般に有名な方でも、知り合いでもないのでここに名前は載せませんが、
独特の抑揚とリズムのある、心地がよい文体で、
中身はパソコンプログラムのことや海外の学会のことや、よくわからないのだけれど、
それでも遡って読んでしまうくらい。
書いている方は言語情報系の研究者らしいです。
毎日、その日の天気と、いた場所がタイトルになっているの。
ブログ、という型は新しくて、中身にはいろいろなものが入れられるけど、
その1つの類型に、
その時はなんでもないかもしれないことを残しておく、その積み重ね、
というのがあるのかもしれない。
また別の類型には、逆に、
その時々のとっても大変なことや、きらきらの発見を書き起こしておく
というのもあるだろうし、
もっと社交的に、
特定のあるいは不特定の誰かとつながるための場
という類型もあると思うし、
たんに
ことばを連ねること自体に意味がある
のかもしれないし、
ひとつの人格の発言と形成の場
かもしれないし、
1人ではなく複数の人が連携をとるための器になっている
かもしれないし、
特定のテーマについて発信する
タイプもあるだろうし、
中身とは別に、広告や何かが目当てのもの
もあるだろうし、
まだまだ、色々考えられる。
いくつかの類型にまたがっているのだろうし、
書き手と読み手でちがう意図を持っているかもしれないし。
何がなんだかまだよくわからない媒体(メディア)っておもしろい。
一般に有名な方でも、知り合いでもないのでここに名前は載せませんが、
独特の抑揚とリズムのある、心地がよい文体で、
中身はパソコンプログラムのことや海外の学会のことや、よくわからないのだけれど、
それでも遡って読んでしまうくらい。
書いている方は言語情報系の研究者らしいです。
毎日、その日の天気と、いた場所がタイトルになっているの。
ブログ、という型は新しくて、中身にはいろいろなものが入れられるけど、
その1つの類型に、
その時はなんでもないかもしれないことを残しておく、その積み重ね、
というのがあるのかもしれない。
また別の類型には、逆に、
その時々のとっても大変なことや、きらきらの発見を書き起こしておく
というのもあるだろうし、
もっと社交的に、
特定のあるいは不特定の誰かとつながるための場
という類型もあると思うし、
たんに
ことばを連ねること自体に意味がある
のかもしれないし、
ひとつの人格の発言と形成の場
かもしれないし、
1人ではなく複数の人が連携をとるための器になっている
かもしれないし、
特定のテーマについて発信する
タイプもあるだろうし、
中身とは別に、広告や何かが目当てのもの
もあるだろうし、
まだまだ、色々考えられる。
いくつかの類型にまたがっているのだろうし、
書き手と読み手でちがう意図を持っているかもしれないし。
何がなんだかまだよくわからない媒体(メディア)っておもしろい。
NEW ENTRIES
(12/10)
(12/02)
(11/25)
(11/11)
(11/07)
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
HN:
Dolphin
お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。
カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
HN:
Dolphin
お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。
カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード
SEARCH
NEW CM&TB
NEW COMMENTS
LATEST TRACKBACK
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)
LATEST TRACKBACK
CALENDAR