忍者ブログ
色が 光が 音が 匂いが あちらこちらで賑やかにはじける嬉しさ
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表向き要求される純粋な実力だけで渡りきれる世界(社会)って、ほとんどないのかもしれない。

スポーツ、然り。
 よいトレーニングを受けられる環境を獲得するための
 運とマネージメント能力が必要だし、
 キャラクターがよければ人気が出るし。

芸術、然り。
学問、然り。
経済、然り。
軍隊、然り。
政界、然り。
職人の世界、然り。
科学者の世界、然り。

表向きには要求されない能力―運や、政治的マネジメント能力など―も広義の実力なのかもしれないけれど。
出自や性別、環境など、個人の力とは考えにくいものも関与してくる。

自分の実力が、この世界を確実に渡りきれるほどのものだとは思わない。
でも、
心のどこかで、実力で勝負がしたいと思って入った世界でもあるのに。
PR
ジャスミン茶は手軽にさっぱりできるから好き。

ジャスミンの香りは
華やかで、ふんわりしていて、でも楚々として、優しい。
クリーム色のサテンのロングドレスのイメージ。

本場で飲んだジャスミンティーには感動しました。
香りの強さも違うけど、味もジャスミンの味がするの!

普段は手軽にペットボトルで飲んでいます。
よく行くお店においてあるのは
伊藤園 ジャスミン茶 花々緑茶
という白とピンクが基調のペットボトル。

写真は同じくITOENだけれど
ジャスミン緑茶 というちょっと違うもののようです。
味、香りの違いはあまりわかりませんでしたが。



タイトルの「まつりか」はジャスミンのこと。
茉莉花と書きます。
たいまつ食品
という初めて聞く会社の商品です。

寒天のある生活

ゼリーの中に寒天(あんみつにはいっているような寒天)が閉じ込められています。
ほとんどが寒天。
ゼリーはつなぎ、というかんじ。

寒天自体はほとんど味はなくて、周りのゼリーもほんのりの甘みです。
酸味も香りもほとんどなし。

でも、なんだか好きなのは
たぶん
寒天のゼリーと食感が楽しいから。

後から後悔してもおそいけど、
先に後悔―後に悔やむ―することは語義矛盾。

「後悔先に立たず」というとおり、
先に悔やむのは難しいことだと思う。
よっぽど物事が見えているという自信がない限り。

だったら後からとことん後悔するしかない。
それももしかしたら「後悔先に立たず」の意味の一つなのかもしれない。

もちろん、事前にきちんと確認しましょう、という大切な意味もあるのですが。

起こってしまったことについて、とことん後悔することは
もしかしたら
次に起こるかもしれないことへの「先の後悔」だと言えるかもしれない。
食べ物の話題が続きますが。
こちらはメロのえみしのお食事。

ひとりだちしてから食べる量が多くなりました。

苺もこんなにいっぱい。

ひとりだちモフモフ


きのこはこんなに大きいの。

ひとりだちモフモフ


…をこんなにいっぱい。

ひとりだちモフモフ


アクション「鳥」で黄色い鳥さんが落としてくれるどんぐりや苺を
残らずキャッチできるようになりました。
大きな口をあけて、手も使って。

うんうん、成長したね、と思ってしまいます。
PROFILE
もともと色がよかったわけでも
全てがいたづらだったわけでも
深くよをながめていたわけでも
ないけれど
それでも
うつりにけりな
と思ってしまう今日この頃
               HN:
               Dolphin

お知らせ:当ブログではトラックバックを承認制にしております。トラックバック後すぐには反映されません。
記事やブログに無関係なトラックバック、コメントは削除することがございます。

カウンター:
参加中:にほんブログ村
ランキング参加中:BlogPeople
このブログの購読:RSSフィード

NEW CM&TB
NEW COMMENTS
秋って…なんだろBlogPetのはなの
(11/08)
きょうはなのは、BlogPetのはなの
(10/09)
ジューシーってなBlogPetのはなの
(09/13)

LATEST TRACKBACK
CALENDAR
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
MEMOS
・・・ テンプレートに関して ・・・

・・・ タイトルに関して1 ・・・

・・・ タイトルに関して2 ・・・
忍者ブログ [PR]